ジャギーとシャギーの違い

ジャギー例

ジャギー例フォトショップで扱うような
ラスター画像(ビットマップ画像)の輪郭に出る、
こういった階段状のギザギザを「ジャギー」と言います。

解像度が低ければ低いほどジャギーは目立ちます。

響きは似てますが、「シャギー」ではありません。

 

美容院なんかで毛先を不揃いに切る事を
「シャギー」と言ったりしますが、
全く別の単語なんですね。

シャギー【shaggy】むく毛の, もじゃもじゃの; けば立った.
ジャギー【jaggy】【コンピュータ】ジャギー(CGでエッジに現れるギザギザ)

両方とも何となく『ギザギザ』をイメージする言葉ですし、
語感も似ているので混同して使われる事が多いようです。

ちなみに「ジャギ」はケンシロウの義兄です。
俺の名を言ってみろ。ばわ!

 

このジャギーに関連して知っておくと良いのが、
「アンチエイリアス」という言葉。

アンチエイリアスとは
この「ジャギー」を目立たなくする為に、
輪郭と背景の色をグラデーションのように
滑らかに変化させていく表現方法の事です。

 

↓画像はクリックで拡大します。

anti-aliasing1

アンチエイリアス無し

anti-aliasing2

アンチエイリアス有り

アンチエイリアス拡大

アンチエイリアス拡大

イラストレーターでは環境設定で、
画面表示をアンチエイリアス有りにするか
無しにするか選択できます。

アンチエイリアス有りの方が
画面の表示は綺麗ですが、
画面表示にメモリを使います。

ですので、どうにもスペックの低いマシンで
イラストレーターを使う場合などは、
アンチエイリアス無しにする場合もあります。

(今時はあんまりやらないような気もしますけども、
 昔は結構ありました。)

一応用語として知っておくと良いかもしれません。

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です